「女性の健康づくり」支援事業
女性は、ライフステージごとに月経・妊娠・出産・更年期などの様々な健康課題があります。
健康で充実した日々を過ごすためには、ご自身のこころとからだと向き合い、正しく理解した上で健康づくりを行うことが必要です。
そこで、女性特有の健康に関する正しい知識や情報を入手し、それらを適切に活用する能力=ヘルスリテラシー向上を目指して、健保の女性加入者に対し「女性の健康づくり」支援事業を推進してまいります。
気になる女性の病気をセルフチェック 「女性の健康推進室 ヘルスケアラボ」
女性特有の健康課題に関して、そのリテラシー向上のため、「ヘルスケアラボ」をホームページ上のリンク先に加えましたので、ぜひご活用ください。
「ヘルスケアラボ」とは、すべての女性の健康を支援するために厚生労働省の研究班が作成し、令和5年度より厚生労働省補助金事業として運営されているサイトです。
コンテンツ
~気になる女性の病気セルフチェック~
「もしかして病気かも?」と不安に思ったとき
~妊娠中のQ&Aマタニティトラブル~
ちょっと気になる妊娠中の生活あれこれや少しききづらいQ&A等
そのほか、ライフステージ別女性の健康ガイドも閲覧できます。
スマホで専門医等に無料相談 「小児科オンライン」
子どもの疾病の早期発見、親の不安の解消など、子育て世代をはじめとした誰もが安心して子育てできる環境整備の一環として、小児科医にいつでも気軽に相談できる窓口「小児科オンライン」を提供しておりますので、是非ご活用ください。
【平日18時~22時】1枠10分の予約制、スマートフォンからLINEや電話で相談できるサービスです。利用には、専用サイトで会員登録が必要です。登録の詳細はチラシを参照ください。
「小児科オンライン」
対象年齢(目安):0歳~12歳まで
相談内容:こどものからだとこころの健康の悩み、
育児・授乳の悩み
健康動画「働く女性のためのセルフケア」
女性の健康づくり支援の一環として、加入者のみなさまを対象に健康動画を公開しています。ぜひ事業所の研修やご家庭での参考として、健康動画をご利用ください。
・配信期間:令和7年4月1日(火)〜9月30日(火)
・対象者:セキスイ健康保険組合の加入者
・お願い:視聴後、アンケートの回答にご協力のほどよろしくお願いいたします。
もっと詳しく知りたい、専門家へ相談したい方は「みんなの家庭の医学」をご活用ください。